Categories
gatsbyJavaScriptReact
Gatsbyを使いこなすには、data-sourceプラグインをどれだけ知っている / 使えるかが鍵かなと思います。ということで、今後お世話になりそうなsource pluginをいろいろ触ってみることにしました。 今回 […]
AWSServerless FW
いつのまにか、sls create -t aws-nodejs-typescriptで作られる定義ファイルがYAMLからTypeScriptになっていました。 PythonなどではYAMLのままなので、一部テンプレートの […]
Amazon Alexaask-sdk
Note: これはスマートスピーカー Advent Calendar 2020の後出し記事です。 2020年もAlexa系のアップデートがいろいろありました。その中でもask-sdk for Nodejsで追加された機能 […]
スマートスピーカー Advent Calendar 2020が空いていたので追加参戦。 ask-sdkのPersistenceAdaptor ask-sdkはデフォルトだと永続的にデータを保存することができません。 もっ […]
AWSCognito User Pool
AWS Amplify Advent Calendar 2020、25日目の記事です。 そういえば紹介していなかったなと思ったTipsがあったので、まとめてみました。 Amplify SDKのAuthにはユーザー属性を消 […]
JavaScriptReact
この記事は、Shopify開発を盛り上げる(Liquid, React, Node.js, Graph QL) Advent Calendar 2020の投稿です。 ShopifyにおけるReactの多言語化 React […]
FrontendJavaScriptMagicNext.jsReact
Magicというサービスを使うことで、簡単にパスワードレス / WebAuthn またはソーシャルログイン機能を実装することができます。 今回はNext.jsをベースに作ってみました。 Step1: Magicアカウント […]
AlgoliaSaaS / FaaSWordPress
この記事は「Algolia Advent Calendar 2020」および「Shifter Advent Calendar 2020」19日目の投稿です。 普通のWordPress案件でもちょっと面倒なことが多いカタロ […]
Amazon AlexaAPL
以前からAPLをwebで描画するためのWASMが公開されていたので、隙間時間で追いかけていたのですが、一区切りするためにライブラリを作ってみました。 ベースにしたもの APL Core LibraryをWeb-assem […]
Alexaスキルでは、ベクター画像を描画する際に「AVG(Alexa Vector Graphics)」を利用します。 AVGのサンプル これをAPLで描画すると、以下のように3つの円が表示されます。 AVGはAPLの. […]