Categories
NetlifySaaS / FaaS
Next.jsのSSGモードやGatsbyを使っている場合、一定頻度でサイトのビルドを行いたいケースが出てきます。 Netlify本体には、2022/06時点でスケジュールビルドの機能はありません。 が、Build Ho […]
JavaScriptTypeScript
いろんなサービスやサイトでプロフィール情報(説明・画像など)を登録するのが面倒になってきたので、Gravatarで集約管理を目指しています。 情報を集約するには、そのデータを引き出せるようにする必要があります。 今回はN […]
JavaScriptLINENext.jsReactSaaS / FaaS
npm: https://www.npmjs.com/package/use-line-liffGitHub: https://github.com/hideokamoto/use-line-liff 背景 Next.j […]
AlgoliaJavaScriptSaaS / FaaSStripe
Algolia Advent Calendar 2021 19日目の記事です。 Stripeには、ベータ版ですが「Search API」があります。これを使うことで、商品データの検索などを行うことができます。 ですが、複 […]
SaaS / FaaSShopify
この記事は、Shopify Advent Calendar 2021の19日目の記事です。 なかなか触れなかったHydrogenをようやく触れました。が、自分のECサイト(デモ用)を繋ぎ込んだときにいくつかエラーを踏みま […]
AWS CDKNext.js
AWSアドベントカレンダー / AWS Amplifyアドベントカレンダー / Next.jsアドベントカレンダー 9日目のクロスポストです。 Next.jsのAPIから、AWSのAPIを呼び出したい たとえば「外部サー […]
IonicJavaScriptNext.js
Ionic Advent Calendar / Next.js Advent Calendar 5日目の遅刻記事です。 去年はIonicのWeb Componentそのものを使う方法を紹介しましたが、今年は@ionic/ […]
AWS
AWS Amplify Advent Calendar 2021の記事です。 以前仕事がらみで、AWS AmplifyのUI Component (Amplify UIになる前のライブラリ)のコード読みをしたことがあった […]
AlgoliaJavaScriptReactSaaS / FaaS
この記事はAlgolia Advent Calendar2021、5日目の記事です。 やりたかったこと(背景) 自分のサイトに、プレミアム機能的なものをつけてみたかった プレミアム限定にできそうな機能で、やる気が出そうな […]
FrontendJavaScriptReact
ちょっとハマりそうになったので覚書。 起きたこと i18next + i18next-browser-languagedetector + react-i18nextで多言語化 言語切り替えスイッチを実装 「ブラウザの設 […]